Web予約受付

予防接種・健康診断

予防接種とは

特定の疾患(インフルエンザや肺炎球菌による疾患などは、事前に予防接種を受けておくことにより、病気のリスクを減らすことが出来ます。具体的には、毒性を弱めた細菌やウイルスから作られたワクチンを前もって体内に投与し、体内に抗体を作っておくのです。これにより、特定の感染症に罹患しにくくなります。

インフルエンザワクチン

インフルエンザは、インフルエンザウイルスを原因とする気道感染症です。急激に全身症状が出現し、高熱や悪寒、全身のだるさ、関節痛・筋肉痛、激しい咳、吐き気、下痢などによって体力が低下し、多くの場合は寝込むようになります。

合併症がない場合、ほとんどの症状が2~3日で収まりますが、熱は5日程度、咳は10日以上続くこともあります。感染力が強く、高齢者や乳幼児、呼吸器や心臓に病気を抱えている方は重症化することもあります。免疫力が低下している高齢者の場合、入院が必要となったり、死に至ることもあります。

インフルエンザを予防する手段として、特に有効とされているのがワクチン接種です。接種してから予防効果が出るまでに約2週間かかりますが、その効果は約5か月間持続します。通常、12月~翌年3月頃の寒い時期に流行していますので、その前に予防接種を受けるよう心がけてください。

高齢者肺炎球菌ワクチン

肺炎球菌ワクチンを事前に摂取しておくと、肺炎球菌という細菌が引き起こす病気のリスクを減らすことが出来ます。肺炎球菌は肺炎の原因ともなりますが、その他にも慢性呼吸器感染症や中耳炎、副鼻腔炎、敗血症、髄膜炎などの原因ともなります。従って、肺炎球菌ワクチンは、こうした病気の予防にも効果ががあります。特に、養護老人ホームや長期療養施設などに居住されている方、呼吸器などの持病をお持ちの方は、成人用肺炎球菌ワクチンの接種が推奨されています。

接種は、1年を通して、いつでも可能です。但し、接種間隔が短くなると、接種部位の痛みや腫れが強く出ることがあるため、5年以上の接種間隔をあける必要があります。

当クリニックの健康診断について

当クリニックでは、企業の雇入時健診や自治体の特定健診など、各種健康診断を受け付けております。ご自身の健康状態をきちんと把握し、日頃から適切な健康管理を行っておくことは、とても重要です。ご希望の方は、当クリニックの受付まで電話または電子メールにてお申込み下さい。

雇入時の健康診断について

事業者は、常時使用する労働者に対し、下記の項目について、医師による健康診断を受けなければなりません(労働安全衛生規則第43条)。

  • 既往症、業務歴の調査
  • 自覚症状、および他覚症状の有無の検査
  • 身長、体重、視力、聴力の検査、および腹囲の測定
  • 胸部X線検査
  • 血圧の測定
  • 貧血検査(血色素量、赤血球数)
  • 肝機能検査(ALT、AST、γ-GT)
  • 血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、血清トリグリセライド)
  • 血糖検査(空腹時血糖、またはHbA1c)
  • 尿検査(尿中の糖、および蛋白の有無の検査)
  • 心電図検査

など

特定健診の主な検査項目

基本的な健診項目
  • 既往歴の調査(これまでに罹患したことのある病気、服薬歴、喫煙習慣など)
  • 身体診察(自覚症状や他覚症状の有無)
  • 身長、体重、腹囲の検査
  • BMIの測定(体重と身長に基づく肥満度)
  • 血圧の測定
  • 肝機能検査(AST、ALT、γ-GTP)
  • 血中脂質検査(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロールなど)
  • 血糖検査(空腹時血糖、またはヘモグロビンA1c)
  • 尿検査(尿中の糖、および蛋白の有無)

など

詳細な健診項目
  • 貧血検査(貧血の既往歴を有する者、または視診などで貧血が疑われる者)
  • 心電図検査(高血圧や不整脈が疑われれる者)
  • 眼底検査(血圧または血糖が基準値以上の場合)
  • 血清クレアチニン検査(血圧または血糖が基準値以上の場合)

など

  • 詳細な健診項目は、実施基準に該当する方のうち、医師が必要と認める場合に行われます(希望制ではありません)。
ながおクリニック

理事長

長尾 知昭

診療科目

内科・糖尿病内科・一般外科

住所

〒644-0012
和歌山県御坊市湯川町小松原531-1

電話

0738-32-0011

アクセス

JR御坊駅より西に800m
休診:水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
診療時間
9:00~12:00
14:00~17:30

© ながおクリニック